鳴子ホテル

宮城県の名湯鳴子温泉郷にある風呂自慢、料理自慢、女将自慢の宿

空室状況
ご予約について プライバシーポリシー お問い合わせ リンク HOME
癒しの湯 自慢の料理 くつろぎの客室 施設案内 女将ご挨拶 宿泊プラン 周辺スポット アクセス・お知らせ

鳴子ホテル女将日記

バイキング メニュー紹介



今回は「バイキングレストラン 宮城野」に潜入し、

お食事のメニューをご紹介いたします。


続きを読む "バイキング メニュー紹介" »

クリスマスの飾りつけ



11月の末にクリスマスの飾りつけを行いました。

ツリーや電飾で館内を飾り付け!

続きを読む "クリスマスの飾りつけ" »

ほっかほかバイキング冬メニュー♪ 『海鮮トマト鍋』etc・・・

本日は、バイキングレストラン宮城野担当の芦名が

ほかほかのバイキング冬メニューをご紹介いたします!!



一番人気は『海鮮トマト鍋』!!

ソースにこだわった、シェフおすすめの一品です!!

エビ、ホタテ、貝などの魚介類がたっぷり入って、

トマトソースとの相性はまさに抜群!!

体の芯まで温まってくださいね。

続きを読む "ほっかほかバイキング冬メニュー♪ 『海鮮トマト鍋』etc・・・" »

あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト第一位! 『ゆきむすび』

『ゆきむすび』が日本一おいしいお米に選ばれました!!

全国351点の中から、
宮城県大崎市の遊佐守さんの「ゆきむすび」が栄えある第1位に。




バイキング会場「宮城野」では、その『ゆきむすび』をご賞味頂けます!

続きを読む "あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト第一位! 『ゆきむすび』" »

大人気商品! 『足袋ソックス』

売店で大変人気の商品をご紹介いたします。

その名は、『足袋ソックス』です。





色とりどりの和柄の足袋がお客様に大人気なんです。

続きを読む "大人気商品! 『足袋ソックス』" »

売店・女将オススメ商品! 『京都 竹炭あぶらとり紙』

本日は、私の売店おススメ品を紹介いたします!

それは・・・ 

『京都 竹炭あぶらとり紙』です!!



これがスゴイんです!!

脂がとれる!とれる!!

皮脂の吸収力が他のものとは比べ物になりません。

私も日頃使っていて、大活躍しています。


続きを読む "売店・女将オススメ商品! 『京都 竹炭あぶらとり紙』" »

3F料亭 会席膳『チョイス料理』





本日紹介するのは、「チョイス料理」です。

見てください!この新鮮な食材!

この中からお1人様1品、お客様にお好きな食材をお選び頂きます。

こちらは、紅葉館3Fの料亭で会席膳を召し上がられるお客さま限定です。

こちらがお品書きです。

続きを読む "3F料亭 会席膳『チョイス料理』" »

鳴子ホテルオリジナル地酒 「芭蕉の雫」が出来るまで

P1030696.jpg



「芭蕉の雫」が造られているのは、

大崎市 三本木にある『新澤醸造店』

専務であり杜氏でもある新澤巖夫さんを筆頭に、

蔵人の皆さんはとても若く活気があります。

新澤さんは、食事を引き立てる食中酒を醸しています。

今回は、醸造工程を取材してきました。



「宮城のこだわり地酒・温泉de美肌プランはこちら」


続きを読む "鳴子ホテルオリジナル地酒 「芭蕉の雫」が出来るまで" »

『谷内六郎さん』デザイン こけしの浴衣

みなさん、
鳴子ホテルの浴衣が誰のデザインなのか知っていますか??

何と!あの有名な「谷内六郎さん」なんです。


続きを読む "『谷内六郎さん』デザイン こけしの浴衣" »

鳴子ホテルオリジナル食間酒 「芭蕉の雫」


この度、鳴子ホテルの
オリジナル食間酒「芭蕉の雫」が完成いたしました。


私共ホテルのスタッフ自ら、同じ大崎市三本木にある、

新澤醸造店の杜氏と何度も話し合いを重ね、

実際に食事をしながら、作り上げた[辛口のお酒]です。

食事のおいしさを引き立てるお酒です。


続きを読む "鳴子ホテルオリジナル食間酒 「芭蕉の雫」" »

新入社員紹介 パート5 ~バイキングレストラン 宮城野編~

新入社員で少ない貴重な男性社員、
●野さんです!

バイキングレストラン宮城野で頑張っています。
顔を見かけたら、是非声をかけてみてください。


続きを読む "新入社員紹介 パート5 ~バイキングレストラン 宮城野編~" »

お客様からのプレゼント

ご宿泊いただいたお客様からプレゼントを頂きました。
とっても素敵なバッグです。

本当に器用ですよね。
私は裁縫はからっきしダメなので・・・(笑)

続きを読む "お客様からのプレゼント" »

新入社員紹介 パート4

今日も鳴子ホテルの

ニューフェイスたちが笑顔でお客様のお出迎えをしています。


続きを読む "新入社員紹介 パート4" »

リニューアル・オープン

            当 「鳴子ホテル」

           ***青葉館30室!3月20日***

リニューアルオープン致しました。


続きを読む "リニューアル・オープン" »

撮影風景


今が旬の「三陸産わかめ」  本当に、シャキシャキしていて、美味しいですよ。

  (バイキングにて、召し上がれます)

当「鳴子ホテル」では、四季折々のチラシを作成しております。


撮影風景です。


総料理長を、筆頭に、調理長・チーフ・・・総出で撮影です。

スチールなので、いかに美味しく見せるか・・・(現実に美味です)(笑)

このようにして、自社のチラシが作成されます。

カメラマンも必死です。一瞬のシャッターチャンスを狙いながら。。

汗だくです。


皆のスタッフの熱意の賜物で、作成されるのです。



近道

私共、鳴子ホテルへ徒歩でいらっしゃるお客様へ、


           吉報~♪


鳴子温泉駅をおりましたら、交差点を右へGO!


Y字路で、左側の坂道を進んでいただくと…


↓↓↓このような看板が見えて参ります↓↓↓


続きを読む "近道" »

温泉番付横綱認定

「旅の手帖」という雑誌をご存知でしょうか。
この度、その中の『青春18きっぷで行く温泉番付』という企画で、鳴子温泉郷が横綱に選ばれたのです!


それを受けて行われたフォーラム&祝賀会に、私も参加してまいりました。
今回もパネルディスカッションがありまして、コーディネーター役を務めさせていただきました。

続きを読む "温泉番付横綱認定" »

足湯付客室&バイキングレストランが2007年7月28日誕生!



2007/7/28(土)、いよいよ待望の「足湯付客室」がオープン!

併せてバイキング会場が、「バイキングレストラン宮城野」としてリニューアルオープンいたしました!
1フロアーが全室足湯付きのお部屋なのは、鳴子ホテルだけ!


続きを読む "足湯付客室&バイキングレストランが2007年7月28日誕生!" »


ページの上へ

All Rights Reserved.Copyright (C) 2007.NarukoHotel
〒989-6823
宮城県大崎市鳴子温泉字湯元36
TEL:(0229)83-2001 FAX:(0229)82-2046