鳴子温泉 鳴子ホテルTOP

宮城県の名湯鳴子温泉郷にある風呂自慢、料理自慢、女将自慢の宿

予約・お問合せ 0229-83-2001
空室状況
ご予約について プライバシーポリシー お問い合わせ リンク 鳴子温泉 鳴子ホテルTOP
癒しの温泉 自慢の料理 くつろぎの客室 施設案内 女将ご挨拶 宿泊プラン 鳴子の観光 アクセス・お知らせ

鳴子ホテル女将日記

鳴子ホテル女将日記 > 鳴子温泉郷【国民保養温泉地】指定記念「地域活性化フォーラム」

鳴子温泉郷【国民保養温泉地】指定記念「地域活性化フォーラム」






「地域活性化フォーラム」

~市民に愛される温泉地をめざして~

鳴子温泉郷が環境省指定の【国民保養温泉地】に指定され、

記念の「地域活性化フォーラム」が開催されました。

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村

国民保養温泉地とは、

温泉の公共的利用増進のため、

温泉利用の効果が十分期待され、

かつ、健全な保養地として活用される温泉地を「温泉法」に基づき、

環境大臣が指定するものです。





国民保養温泉地の選定は、

概ね以下の基準によって行われており、

昭和29年から指定が始まりました。


平成28年6月末現在では、全国で94箇所が指定されています。


[1] 温泉の効能、ゆう出量及び温度に関する条件


ア 泉効が顕著であること。

イ ゆう出量が豊富であること。

ウ 利用上適当な温度を有すること。





[2] 温泉地の環境に関する条件


ア 環境衛生的条件が良好であること。

イ 附近一帯の景観が佳良であること。

ウ 温泉気候学的に休養地として適していること。

エ 適切な医療施設及び休養施設を有するか又は将来施設し得ること。

オ 医学的立場から適正な温泉利用、健康管理について指導を行う顧問医が設置されていること。

カ 交通が比較的便利であるか又は便利になる可能性のあること。

キ 災害に対し安全であること。





基調講演も行われました。

「地方創生時代に試される日本の温泉地力」

大分県竹田市長 首藤勝次 氏






事例発表

「滞在型の温泉地をめざして」

湯治文化ビジネス創造プロジェクト委員会

遊佐久則 氏





パネルディスカッション

テーマ「市民に愛される温泉地を目指して」














「潟沼SUP(スタンドアップパドルボート)体験」

のボートも展示してありました。


ページの上へ

All Rights Reserved.Copyright (C) 2007.NarukoHotel

鳴子ホテル 口コミ
〒989-6823 宮城県大崎市鳴子温泉字湯元36
TEL:(0229)83-2001 FAX:(0229)82-2046
予約・お問合せ 0229-83-2001